人生しきりなおしちゃん

人生しきりなおしちゃん

25歳女子。仕事やめて大学院へ行くの巻

モスクワの美術館・ギャラリー巡り

 

ネットで調べたところ、モスクワのギャラリーについての情報が集まった、サイトを見つけましたので、このサイトを見て目星をつけ、(モスクワ大きいので)ホテルから近いギャラリーから回って行きました。
まずは、winzavodへ。
 
ユニクロが入っている大きいショッピングセンターの裏手少し歩いたところにあるのですが、
落書きばかりの若干治安の悪そうなところを超えると突如現れます。
元ビールの醸造所を利用して、ギャラリーが5、6つ、ライブ会場のような場所と雑貨、文房具屋さん、そして美術系の専門学校も入っているそうです。2017年でちょうどできて10年らしく、3つぐらいある大きな施設の中に入ると、10年間で世界で起きた出来事とwinzavodの歴史が展示されていました。
 
 
ニューヨークのチェルシーみたいに、街の中にギャラリーが点在しているところは見たことがあるけれど、このように大きな施設の中にギャラリーがいくつも入っているのは見たことがなかったので非常に面白い!しかも学校も近いので、生徒さんはアーティストの展示をこんなに近くで見ながら勉強できる環境って素敵だな〜と思います。
 
しかも、ここは地下が特に面白く、ここおりていいところなの??みたいな階段の下に突如大きな美術関連の文房具屋さんがあって、それまた素敵でした。
 
どうやって運営されているのか、サイトがロシア語だったので全くわからなかったですが気になります...。
 
 
 
そして、面白かったのが、18歳以下立ち入り禁止の展示が多い。というより、規制が厳しい印象がありました。あれ?実際、展示を見て見ても、あれ?これ年齢制限する必要ある?というような展示も結構ある。何を基準にしているんだろう。
 
 
展示は、旧ソ連をテーマにした作品が多い印象でした。
例えば旧ソ連のデザインは物体をモチーフに、今昔のデザインを改めて見る作品など。
 
 
鳥かごの中に生きた鳥とその後ろに鳥を食べようとしている?顔のオブジェ。
うむ。この作家さんは過激だった。
 
 
次に行ったのは、http://www.tatintsian.com/
 
なんと行ったとき、田名網敬さんの展示やっていた。
本では見たことがあったけれど、初めて本物を見ると、迫力が全然違う。
思ったより絵が大きくてびっくし。
81歳でこんな強烈な絵を書くなんて・・・。おそるべし。
このギャラリーは、街から離れているのに、人も多くて、その前行ったギャラリーに比べて、
何倍もあって、THEギャラリーて感じ(表現、意味わからないけれど)
 
勝手に、表現の規制が厳しいと思っていたロシアなので、こんな風に海外によくあるようなギャラリーがあるのが意外でした。日本もこんな感じのないと思う。
 
 
そして、現代美術館へ。
土曜だからか、ここもめちゃくちゃ人がいます。モスクワの人は美術好きなのか、それとも美術館の数が少ないのか。私が行った時は、写真展やってました。友人との待ち合わせまで時間があまりなかったので、急いで見ましたが、7階たての建物のうち、4階分は写真!!(笑)1階分が絵画、1階分が何か企画展(ここが長蛇の列だったので見れず・・・)しかも、小さいのですぐ見終わります。個人的に写真が難しいので結構すっ飛ばして見て行ったら、30分ぐらいで終わってしまったのでもう一回戻って見ました(笑)
 
絵画の階はソ連時代の労働についての絵画が壁にびっしり。ほとんど工場で書かれた絵になってます。そう思うと日本で工場で働く人の絵をあまり見たことがない気がする・・・。
 
 
トイレに絵があってわかりやすい。多分この絵なかったらどっちにはいればいいかわからなかった。笑
 
モスクワは広いので、ギャラリーいくつも回ろうと思っても、駅から徒歩20分とかあるので、もしギャラリー巡りするときは最低3泊しなければいけない気がしました。
 
 
最後に行った、謎に遠く、そして住宅街の中にひっそりあるメディアアートの美術館は小さいながらもとても面白かったです。
 
やっていた企画展は「Documentary sculputre」
現実の記録方法、描き方の新しい人工的な方法について。完全に直訳だけれど。
今や世界中で起きたデータを技術を使って全て記録することが可能だが、それをどう集め見せるのか、について3Dプリンタマッピング、絵などにして展示してあります。
 
道路を山の形にそってマッピングしている様子。
 
未来の町をクリスタル型にしたもの。(なんでこの形担っているのかは文章がロシア語で読めなかったです笑)
 
 
ビルが溶けたようになっている。
 
 
 
 
最後に見た展示はおそらく、以上の企画展とは関係ないけれど、
強烈だった。これ法律的に大丈夫なのかな。笑
 
電車で写真とった人と同じ人をネット上で探し、電車で撮った写真の隣に展示する。

なんで、こんな場所にメディアアートの美術館があるのかわからないけれど、政府が管理している訳ではなく、モスクワの美術館ネットワークでお金をまかなってやっているそうです。小さいながらも、自身の研究が街や広場に繋がっているのでこの企画展はとても興味深かったです。

 

https://www.instagram.com/p/Ba68k_NH7E9GbXPxgK6Do_QhQaCVR097j52v3o0/

https://www.instagram.com/p/Ba68k_NH7E9GbXPxgK6Do_QhQaCVR097j52v3o0/