人生しきりなおしちゃん

人生しきりなおしちゃん

25歳女子。仕事やめて大学院へ行くの巻

初めてデザフェスに出展!〜IAMASに入学して4ヶ月が経ちました〜

7月も終わりました!この月はなぜか怒涛の日々で毎日バタバタしていましたが、
8/5にデザインフェスタが終わり、ひと段落。
 
4ヶ月濃厚すぎて、何がなんだか。
 
5月末まではグループで作品制作を3?4?回行い、
6月頭に研究のフィールドワークで石垣島
6月中旬にNxPCLiveでVJ (インスタで撮った動画を流してすべる笑)
そこからは、毎週プロジェクトで何か作って発表しなければいけないので、
必死に制作する日々(笑)
6月末に誕生日&ホームシックで東京に帰る。
7月は引き続き、プロジェクトの制作と7月末のNxPCLiveの運営、8/5のデザフェスの準備
加えて留学に向けての研究計画書制作。
 
家にはお風呂に入りに行き、ほぼ学校にいる生活で
つら〜ってなった時もありましたが、総じて言えるのは、
自分の好きなことができることの幸せ(笑)
 
家帰れないとか課題終わらない〜とかありますが、
去年、仕事が終わらず、家帰れないひ〜ってなっている時に比べたら
何をしても天国。
だからこそ、2年間(24ヶ月)の6分の1が終わったと思うと、
あ〜もっと頑張らな〜と思います。
 
まだまだやりたいことがたくさんあるし、身につけたいことたくさん。
毎日大切にして、毎日成長したいですね。前職のスローガンみたいなこと言ってますね。
 
 
あと今月は、8月終わりにあるプールのイベントと9月からの留学に向けて、
研究計画などなど詰めていければと思います。
 
英語と研究の勉強はなんとか・・・この1ヶ月に詰め込む〜!頑張れ自分〜
 
 
 
全然話は変わりますが、今回デザフェスに出展できたことは自分にとって
大きな一歩でした〜。
 
正直、ゴリゴリプログラミングをかける訳ではない自分にしかできないこと
ってなんだろうって思った時に、その土俵に挑むよりも、違う土俵で、
プログラミング・テクノロジーの活用を考えた方が戦えるかもしれないって
思い、プログラミングをゴリゴリ勉強してエンジニアを目指すというよりも、
技術系ではなく、文系の方たくさんのビジネスコースで就活もしました。
 
プランナー志望になったのもその理由から。
実際なってみて、あまりにも自分の手で何かを作り出している感じがしなく、
モヤモヤしてましたが、
 
今回デザフェスに出展して、プログラミングを可愛く、アクセサリー・刺繍に
変換し、「自分の手で作る。 → 自分の手で売る → 直接反応をもらえる」
これが、個人的に今までやりたかったことなので小規模ながら
一つ夢が叶った気がします。
 
 
作品展示ではなく、販売が目的っていうのがあったため
また研究とは違いますが、売るというのが目的となった時に
何を作ればいいのか、と逆算して考えるのもとても楽しかったです。
 
自分がお客さんだったら買わないな。とか。
この値段だったら買ってもいいかな。とか。
こういうブランドにしたら、価値って上がるのかな。
 
などなど。
 
 
デザフェス初めて出したので、客層とあまり合致していなかった気がしますが(笑)
それもまた勉強になりました。
今度は京都の手作り市とかでひっそり出したいな。
 
ブランド名のmuzikは音楽っていう意味らしく、mizukiの文字を組み替えただけだけれど、おしゃれな感じがするのでこのままの名前できます。笑
 
 
展示では、ipadを置いて、processingで作ったアニメーションを展示。
 
f:id:tana_mi:20170807004847j:plain
そのアニメーションの周りに商品を置き、
どのように、アクセサリー・刺繍に変換されたかみてもらいました〜。
f:id:tana_mi:20170807004805j:plain

f:id:tana_mi:20170807004936j:plain

f:id:tana_mi:20170807005031j:plain

 
同期5人でそれぞれレーザー加工で作った思い思いのものを展示できて、
個性が出ててよかったなって思いました。
 
 
また留学から帰ってきたら、やりたいな〜〜。と思います〜〜!
 
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

7/14 そこまでやるか展・ジャコメッティ展・アートシャワー

 
7/14-7/16まで東京に行ったので、
久々に展覧会へ〜〜。
 
とりあえず、六本木を攻めました。笑 3つ!
 
 
・「そこまでやるか」展
・「アジアシャワー」展
 
一日に美術展行くの3個がマックスな気がします。これ以上行くとどこでどんな作品を見たか訳わからなくなってしまうので(笑)
 
まず21_21design siteの「そこまでやるか」展について。
 
ポスターのインパクトが凄かった分、期待はしていたけれど、
 
 
迫力重視(大きさや手間など)の作品を集めた分、逆にそのものの作品がなく、
主にアーカイブの展示だったので、若干期待外れ。。。
 
 
おそらく、表現内容というよりも、「そもそもそれをやろうと思って、実際行った」
ことが評価に値する、ということなんだけれど、あまりしっくりきませんでした。
 
 
学校でも、プロジェクションマッピングについての話で
工数に関わらず、プロジェクターで大きく映像を投影することは、
お金をかければかけるだけ、大きい映像を打てて、インパクトを与えられるから
コスパが良い。
 
今の日本のメディアアートの流れも同様にお金を入れれば入れるほど良い機材でできるからそりゃインパクトもでて、内容よりも表面上で綺麗だった〜迫力あった〜で終わらせてしまっている気がする、という話を聞いて(笑)少しこれも通じる部分があるなと思ってしまいました。
 
 
布を湖、島の周りに敷き詰めて、確かにその工数はすごいと思ったけれど、
ではその意図はなんなのかっというのが、(多分英語がわからないというのもあるけれど)私には、どんなに考えてもわからなかったから逆に悔しかったです。
 
もちろん、面白い作品もあって、日本全国の土を集めて、それぞれ土地によって
土の色が違うので、その色を使って絵を描くというのは絵自体でも
そのアーティストの作家性が出てて見ごたえがありました。
 
 
色々見て、ただインパクトにすれば良いのではなくて、
インパクトにする理由とか、「迫力あるね〜」という感想だけで終わらせない、
(フォトジェニックなものもしかり)部分を詰めなければいけないという点でも
安易に大きさを求めるのはダメだなと思いました。
 
もちろん、クライアント案件だったら、しょうがないとこもありますが
(バズりを起こさせるポイントとして迫力もあるから)
 
 
自分が作品作る上でも気をつけよ〜と思いました〜。
 
 
 
 
 
 
正直、全く知らず、先週の授業で展覧会観た方が非常に良かったということで
行って観ましたが、展示の量も多いし、わかりやすいし全く知識のない私でも
楽しめました。
 
先々週に授業で、小学生以来?とかに粘土でかたちを作るっていうことをして、
その時はミルクキャラメルの箱の形を作るという非常にシンプルなものだったのに、
それでも全然作れないことに驚愕。
 
それがあったからこそ、彫刻を見て、単純にすごい〜〜となりました。
 
とにかく、細い。人間も動物も首・足が細すぎる。
 

f:id:tana_mi:20170721001950j:plain

そして台座!
先生曰く、ジャコメッティの作品は、その細い像を支えている台座のバランスが
すごい。大きな地震が起きても倒れなかったらしい。
 
 
近くで見ると、とても試行錯誤したんだろうな、という感じで、
手で粘土(なのかな?)を練ってくっつけて・・・を繰り返している感じが
伝わってきて、これぞ、作品だ、と思いました。
 
もはや、自分が作っているものが作品と言っていいものなのか
恥ずかしくなる。。。
 
 
 
もちろん、大きい作品も迫力がありましたが、それよりも
マッチ箱に入るくらいの小さな作品が魅力的。
ジャコメッティは、見ているものと同じように描こうとしても、
なかなか同じくらいの大きさにならず、そしてどんどん小さくなっていった。
と書いており、いやここまで小さくなるかって思ったけれど、
その小さな作品も大きな作品と変わらないスタイルを貫いていて、
大きさに関係なく、綺麗。
 
きっと、ジャコメッティにとってはあまり大きさは関係なく、
それよりもどう一つ一つ自分の表現を詰め込めるかを
考えていたのかな、と思うと、プロや〜〜〜。となりました。
 
これは見て良かった。。。
 
 
 
最後に、サンシャワー
 
アジアの現代アートはあまり見たことがなかったので、こんなにもいろんな国の作品を一気に見れるのは非常に貴重な経験でした。
おそらくあえて今回は絵画ではなく、インスタレーションだったり映像作品を選んで展示されているのが面白かったのかも。
新美術館のみしかまだ見えていないですが、それぞれの国にまつわる、主に「民族」「戦争」「政治」の問題について
生々しく作品に落とし込まれている作品が多い印象。まだ内戦が行われていたり、戦争の記憶がある人が多いからこそできる表現がある気がします。
 
生々しくというのは直接的なメッセージが多くて、でもそれはアートがあまり普及していないからこそ、シンプルに伝わりやすくする必要があるのかもしれないって思いました。コンセプチュアルすぎると、逆に何やっているか意味わからないで過ごさせられる危険性もあるから、これくらい直接性があっていいのかも。
 
 
特に、面白かったもの作品名忘れてしまったけれど、3つ
 
①いろんな国の植物の皮で作られた人の顔
 その国に生えている植物で顔の一部を作っているがその横のキャプションには、その顔だけでは表せられないその人のパーソナリティ「中国系○○人でイスラム教に改宗した〜」などが書いてあって、顔・ルーツ・宗教・住んでいる国(植物で表現している?)という、4つが組み合わさっているのが面白かった。日本だと、あまり意識しないことかも。
 
 
シンガポールのホー・ツーニェン《2匹または3匹のトラ》
 中央に椅子があって、前後ろにスクリーンがあって、連動して西洋の人と虎のCGが流れる。単純に見せ方がうまい。一つのスクリーンを見ながら、もう一つのスクリーンを見ているうちにどっちがどっちかがわからなくなっていく感覚。そして、登場人物2人もそのスクリーンを移動するので不思議な感覚になる。
 
③マレーシアとシンガポールがもし一つの国だったらのカラオケボックス
 もし、この2つの国がそもそも一つのくにだったら、○○周年だよね〜っていうのが
 歌になってカラオケボックスで歌で歌える。そもそもの設定が面白い。カラオケってなんかみんな楽しく何も考えずに歌えるのが、内容が暗い(深い)のに、ポップで伝えようとしている感じがあって、うまいなって思った。
 
最後にあった、数トンの糸くずの中から金を探すインスタレーション
f:id:tana_mi:20170721001816j:plain
 
当日に森美術館も行こうと思ったけれど、いろいろ見すぎて頭パンクしそうだったので、
次来るときに行こうと思います〜〜。
 
 
 
 

 

 
 
 
 

いつのまにか26歳 毎日全力

とうとう昨日で26歳になりました。

 

月曜に授業がなかったので、土日月で実家に戻り、

久々に友人とあったり、免許更新などして

充実しましたが、

 

着いた初日に何気なく、

 

(母)「まだ若いじゃ〜〜〜ん」

(私)「いやっ明後日で26歳」

(母)「(無言)結構歳だね」

 

の下りで、26歳になるという重みを

ずっしり感じました。(笑)

 

 

そうなんです。26歳で学生なのです。(笑)

 

考えてみると、

25歳になってからこの1年間は

人生でも1位なんじゃないかっていうくらい

濃厚な1年だった気がします。

この1年を時系列順にして見たら

 

25歳時系列まとめ (自己満)

 

--------------------------------------------------------------

クリエイティブテクノロジー局から営業局異動 (4月)

→最初は企画も営業もできたら最強やんってクソポジティブになっている

・Bapaと777塾に通う (6〜10月)

→会社外の人と知り合う機会が多くなり、少し今の仕事に疑問を抱き始める

・体に不調があわられ、ぶっ倒れる (9月)

 

→あれっ私のしたい事って・・・と考える。上司に辞めると報告

IAMAS受験し合格 (10月)

・会社退職 (12月)

・海外失踪(2〜3月)

・入学(4月)

--------------------------------------------------------------

 

 

こんな感じ。改めてみると、

あれっ営業期間めちゃ少ないやんってなるし、

大学院考えてから受ける時間の短さとか感じますね。。。

 

大学時代から、メディアアート制作している中でもっと面白いことしたいってなった時、結局お金が必要でそれをきちんとクライアントに伝え、お金をもらった上で、

制作したいっって思ってました。しかもどんどん新しいテクノロジーが出てくる中若手からちゃんと裁量持たせてもらえ、仕事ができるという理由で憧れの会社に入社。しかも配属先も唯一のプランナー部署で、辛かったけれど、でもきっと自分の夢へ近づいているはず、、、。と、思いながらコツコツ頑張っていた矢先での、営業足りないから営業局異動。

でも正直最初は、営業もできてプランナー職もできたら、一人広告代理店になれるじゃん!というクソポジティブな考えで営業になったものの、媒体から上がってくる数値の報告、クライアント対応、そしてエクセルにつまづく。笑

 

 

営業も頑張りたいながらも、やっぱりきちんと自分で企画し、作れる人になりたいということはきちんとしたく、ドキドキしながらBapaに応募。ポートフォリオ提出か、課題「地元に海外の観光客を増やすための作品」どっちかを選ぶのですが、デザイナー・エンジニアの方が多いのでポートフォリオ提出している人がほとんどの中、プランナーの時もパワポしか触ってないし、今エクセルだしってことで、課題提出。

 

地元清澄白河はコーヒーが有名なので、コーヒーの味でオススメの観光プランを

教えてくれる装置を作りました。

www.youtube.com

 

ほんとしょうもないけれど、夜中仕事終わった後や会社行く前に一人で作って提出し、合格(ToT)あの時のバイタリティ異常。

そして、先輩に紹介して頂いたプランナー養成の777塾も面接をし、合格(ToT)

授業の開催場所が道玄坂で会社からめちゃ近かったので、水曜日だけ19:00に抜け、

猛ダッシュで授業に向かい、また授業が終わったら猛ダッシュで会社戻って仕事する日々でした。この時のバイタリティも異常。笑

 

どっちも私にとってはかけがえなく、無理してでも行ってよかったなと思ってます。最初は会社を辞める気なんてさらさらなく、むしろ自分の会社のことを全然知らない人に電博だけじゃなくてこんな面白い会社があるんだよ、自分の会社でも企画案件やら面白いことできるんだよ!と、自分の会社が好きすぎて、宣伝しまくっていました。

 

それが、どんどん授業受けてく、仕事をやって行くうちに、ギャップが広がっていき、

自分のやりたいことと今自分がしている仕事(これから進んで行くであろう仕事の方向性)のベクトルがずれて行っていることに気づき始め、でも毎日忙殺される日々なのでもはやそれも考えられなくなった時にぶっ倒れました。その時、初めていやっもっと夢に近づくためには道があるな、なんでここにこだわっている理由があるんだろう、となり、9月に上司に伝え、12月末に退社しました。

 

退社するまでの3ヶ月は、 毎日とても長かったですが、もう今考えたら退社してからちょうど半年。この半年はあっという間だったなあ、、、と思います。

 

 

去年が濃厚すぎて書ききれないですが、

やめてから初めてひとり旅(アメリカ・南米)に行ったり、車運転や料理も働いてから2年のうちに5回もやらなかったぐらいなのに、上達して、人間らしい生活になってきたなあっと毎日感謝しております。笑

 

IAMASに入ってからは、6月初めまではグループワークでひいひい徹夜をする日もありましたが、私にとっては好きなことをやれる時間ができるってこと自体で幸せ。だからこそ、妥協しないで頑張りたいって思えます。

 

先生も環境もトップクラスによくて、場所が不便な分(笑)逆に研究に集中できるので、たまーに東京に行ってインプットして、帰ってきてアウトプットして。。。みたいなバランスがとても取れる気がします。(自分次第ですが)

 

昨日、お酒を爆飲みして夜行バスに乗り、全く覚えてないけれど

友人から26歳の抱負は?って聞かれた質問に「毎日全力」4文字返してみるのを見て、改めて頑張ろうと思いました。笑 

 

 

26歳。自分が10代の時は、26歳なんて結婚していると思っていたし、まさか学生になっているなんて夢にも思っていませんでしたが、もう26歳でこうなっていたからには、毎日毎日大切にしていきたいな〜って、普通のことですが笑 思っています。

 

 

 

 

 

本当に石垣島でツボな雑貨・お土産たち

3年ぶりに石垣島に行ってきました〜

 

今回も、3月の旅と同様ひとり旅。

一回、ひとり旅を経験してしまうと、ひとりに対して抵抗感が無くなりますね。

逆に一人でできることが増えてしまって行き、

一生独り身にならないか、若干不安になりますが(笑)

 

私は沖縄本島生まれで小学3年までいたので

(いきなり父親が東京ドリームを語り出し、引っ越した)

石垣島には祖父母に会いにしょっちゅう行ってましたが、

4年前、3年前に祖父母が亡くなってからは、沖縄本島

行くことはあっても、石垣島までは中々行ってなかったので、

今回の旅はお葬式以来3年ぶり。時が流れるの早すぎな。

 

 

今回の目的は、

・お墓参り (小浜島にあるおじいちゃんのお墓へ)

・学校の研究 (と言いながら完全に観光気分で楽しんでしまった)

 

をするため、学校のちょうど授業がない期間を狙って1週間滞在!

短いと思ったけれど、案外色々回れました。

そして、まさかの前職の社員旅行とかぶるという奇跡(本当に)

が起きたので、5ヶ月ぶりにたくさん職場の方に会えて、

勝手に色々思い出して泣きそうでした。笑

 

まず、石垣島についた時の感想。

新しいお店がたくさんできていて、観光客(海外)もめっちゃいる!!!

 

石垣島市役所の方に取材した時に聞いてみたら、

今、台湾からのクルーズ船と香港⇄石垣島の直行便ができたとのことで

一気に海外の観光客が増えているそう。。。

 

新しいお店にテンション上がっていたけれど、石垣島に住んでいるおばさんに

話してみたら、元から住んでいる人は新しいお店に興味がないそう。笑

近くにチョコレート屋さんできてますね!と言っても、

「そうなの〜あれ何か〜って周りと話してたさ〜」って感じ笑

逆に、石垣島ただでさえスーパー少ないのに、そのスーパーや薬局に

海外の観光客が殺到してて、困るって言ってました。なるほど。

東京でいう爆買いがここでも起きているとは。。。

 

市役所の人は観光客が増えて欲しいと思っていろんな施策を

やってますが、増えた後、きちんと受け皿を作り

観光にきた人も元いる人にも、メリットになるようにしないと

いけないと思いました。

 

というより、そもそも元から住んでいる人は

観光客来なくてもいいって思っている人も多いので、

ちゃんと観光客が多くなったら、その土地の経済も上がり、

観光とは直接的に繋がってない人にも還元できる仕組み

必要だな〜とも感じました。

 

 

話は戻りますが、

個人的に石垣島に行ったら行っておきたいお店を

紹介しようと思います。 誰得情報ですが!!!笑

最近の石垣観光雑誌。みんな掲載されているの同じ!

観光客が行くところもみんな一緒!もっと良いもの・ところあるのに!

と思って発狂したので、 全然書いていなかったこのブログに書いちゃいます。

 

①〜食べ物〜 伊佐製菓の塩せんべい

幼稚園の頃から、石垣島に行くたびに絶対購入していた塩せんべい。

これは本当に美味しい。スーパーに売っているお土産用の塩せんべいと

味が全然違う(気がします)

売っているところが、そもそも2店舗しかない。

ユーグレナモールの端っこにある金城商店か空港のみ。

入荷数が少ないし、そもそも知っている人は爆買いするので、

売ってあったら速攻買ったほうがいいです。笑

しかも200円。安い。

f:id:tana_mi:20170617191748j:plain

ちなみに金城商店の店番しているおばあちゃん、

おばあちゃんのお店がすぐ近かったので、

幼稚園の頃から、よく買いに行っていたけれど、

その頃からいる。今回行ってもめちゃくちゃ元気だった。

一体全体何歳なのか。謎。笑

 

〜食べ物〜玉城和さしみ店

石垣島の天ぷらは普通の天ぷらと全然違って、

ふっくらもっちりしてます。家でお母さんが試そうと

しても中々うまくできない。なんでかわからないけれど、

ここもいっつも石垣島行ったら、買います。

今回は、いけなかったけれど、石垣島に行くときは絶対食べて欲しい。。

本当に。。。お願いします。。。号泣

 

③〜食べ物〜宮良農園のアンパル陶房併設カフェ

これは雑誌の表紙になってたりするので知っている人多いかも

しれませんが、

 

景色も良い。

ジュースも美味しい。

アンパル陶房の器たちが可愛すぎ。

浜辺もある。

 

という、とんでもないベストスポットだと

個人的に思ってます。笑

両親がアンパル陶房の器が好きで、

行くたびに購入するので、私もそれに乗っかって、

マグカップと皿購入。今、岐阜でも使ってます。

アンパル陶房HP

http://anpaltoubou.ti-da.net/

 

今回は前職の方々と行きましたが、

めちゃくちゃ楽しんでくれたみたいでよかった。

特にもともと農園なので、その農園で取れた

グァバジュースが尋常じゃない美味しさ。

ちょうど6月?とかが収穫時期でいいらしい。

f:id:tana_mi:20170617191836j:plain

完全に観光しにきてる人

f:id:tana_mi:20170617193753j:plain

浜辺

 

④〜お土産〜オシャデザインオミヤゲ

 

今回、石垣島で市役所に取材できるきっかけを作ってくれたのは、

昨年まで3年間市役所がやっていたUSIOプロジェクトという

石垣島の魅力をいろんな方法で伝えるプロジェクトのおかげなのです。

 

usioproject.com

昨年、まだ働いていて、777塾というプランナー養成講座?

のようなものに通っていたとき、主催場所のロフトワークという会社の方に

教えて頂き、こんな素敵なことを石垣島がやっていたとは!と感動し、

担当の方に連絡して、色々話を聞いたのが、始まり〜

 

 

デザイナー・クリエイターの方による石垣島のお土産デザインコンペで

実際商品化されたものたちが、ユーグレナモールの公設市場2階のお土産スペースで

売ってます!!!

見た目がまずかわいすぎて。絶対20代女子のツボを抑えてます。。。

f:id:tana_mi:20170617191847j:plain

 

⑤〜お土産〜つぼや

f:id:tana_mi:20170617191801j:plain

 

いつできたのかわかりませんが、ユーグレナモールに

器屋さんができてました。買ってはいませんが、

石垣島の可愛い器がたくさんです・・・。

石垣島も陶芸が有名なので、ぜひ訪ねて欲しいお店。

店内もシンプルで素敵でした。

 

 

⑥〜お土産〜やちむん館

 

f:id:tana_mi:20170617191814j:plain

石垣島の民芸といえば、ここだと思います〜!

石垣島に住んでいた、ヨーガンレールさんのブランドの品

バハークリも多数置いてあります。

 

若干、値段は高いですが、みんな素敵な品・・・!

一つ、何か自分へ素敵なお土産を・・・って時に

良いお店な気がします。

私も働いていて、お金に余裕があったら買っていた。

現在#It's収入なし生活

 

www.yachimunkan.co.jp

 

⑦(安定の) 石垣ペンギン

写真ないですが、ちょっとおしゃれな雑貨購入するなら、

安定の石垣ペンギン

 

先ほど買いたアンパル陶房の器も少し売ってます。

沖縄に関わらず、いろんな雑貨が置いてあります〜。

石垣ペンギン - 沖縄・八重山諸島をはじめ 国内外で出会った素敵な作品や、工芸作家のこだわりの逸品が集まる店内。 カフェスペース、ギャラリー併設。 石垣ペンギンオリジナルブランドのユニセックス着物 CHI MU NO、 「旅先でこんな服があったらいいな」という思いから誕生したTravel Penginを展開。 姉妹店、「辺銀食堂の石垣島ラー油」の引取り店でもある。

 

 

なかなか、雑誌に掲載されてなくても、おすすめなお店

たくさんあるので、ぜひ石垣島に行く際は、行って欲しいです〜〜!